新情報

10/14から始まるPrime感謝祭に向けてオトクなガジェットを調査しよう

2023年10月8日

※この記事は自主的に書いた記事ですがアドセンス広告もしくはアフィリエイトリンクが含まれます

Amazonでは10月14日から15日にかけてPrime会員向けのセール・イベント【Prime感謝祭】を行います。
このサイトはガジェット系を主に扱っているため、狙い目のガジェット製品を紹介していこうと思います。
また、そもそもPrime感謝祭とはなにかについても解説していきます。

Prime感謝祭

Prime感謝祭はAmazonのセール・イベントですが、日本で行われるのは初です。
毎年7月に行われるPrime会員向けの【プライムデー】はご存知かと思いますが、それとほぼ同等のセール・イベントです。
サイバーマンデーセールというものもありますが、あれは11月に行われるセール・イベントです。
主にガジェット製品がメインで、非Prime会員でもセール価格で購入可能ですがオトクさではプライムデーに劣ります。

7月に使わなかった人や年末セールで使う予定が無い人は今散財するのがおすすめ

具体的に何が安くなるのか

ちょっと見せますというページで一部見れます。

Amazon製品はセールのたびに安くなっています。Amazon製品は定価では買わない方が良く、セールを狙いましょう。

ガジェットオタク的にはどれが買い目ナンスか?

以下のものを買おう!

Fire TV Stick
2022 Apple iPad Air (Wi-Fi, 64GB)
ハイセンス 55V型 倍速パネル搭載 4Kチューナー内蔵 液晶 テレビ
ASUS ノートパソコン Vivobook 14 X1400EA
SwitchBot スマートリモコン ハブミニ

あとはそうだな、セールだからといって散財するのは金の無駄なのでどうせ買うなら日用品がおすすめだぞ

でも君散財するよね

セール対象外でもポイントは増えるのでいっぱい買います

SHEAWA Switch OLED 有機ELモデル用ケース 保護ケース
PlayVital Switch Proコントローラーに対応用人間工学に基づいた滑り止めシリコンカバーケース
磁気境界テープ
YOCORE アナログスティックカバー ジョイスティック 保護カバー Nintendo Switch対応
エルゴトロン LX デスク デュアル モニターアーム 横型 2画面 ホワイト
MOREFULLS デスクライト
Duttek USB Type C 変換アダプタL字, 40Gbps USB C 変換アダプタ

これらを買います!

買いすぎ

準備

早く買いたい!待ちきれない!

準備しときなはれ。まずはポイントアップキャンペーンに応募しよう。そしてクレカも作ろう。

ここからキャンペーンに応募するとポイントが増えます。
あとはAmazonカードを用意しておきましょう。これで買うとお得です。まあ正直なところクレカは三井住友ゴールドカードが一番おすすめですが。

他にも、PCブラウザがChromeの場合はサクラチェッカーの拡張機能を入れておくのをおすすめします。
サクラチェッカーによってレビューの信憑性をチェックできます。

まとめ

・プライム感謝祭はプライム会員向けのセール
・期間は10月14日(土)0時から15日(日)の23時59分まで!
・主にAmazon製品が安くなる。他はApple製品やガジェット、日用品がおすすめ。

散財してー

ほどほどにしてください

-新情報
-,