Google Pixel 新情報

【新製品】Pixel7a登場!TabletやFoldも!

2023年5月11日

5/11のGoogleIOにてGoogleの新製品が複数発表されました。
特にPixel7aが......すごいです。

発表されたもの

・Pixel 7a
・Pixel Tablet
・Pixel Fold

TabletとFoldhは前から出ると言われていましたが待望の正式発表です!

Pixel 7a


大本命
ワイヤレス充電、n79、90Hzに対応して¥62,700というスキのなさ。
ちなみにもうすでに注文可能です。
ドコモからも出ます。

iPhone SE3より100円安い。ガチで国民機になってしまう。
これは何? Google製スマートフォン
本体サイズ 高さ 152.0 mm、幅 72.9 mm、奥行き 9.0 mm
重量 193.5g
防水防塵 IP67
WiFi Wi-Fi 6E(802.11ax): 2.4 GHz + 5 GHz + 6 GHz、HE80、MIMO
Bluetooth Bluetooth 5.3
SoC Google Tensor G2
RAM LPDDR5 8GB
ストレージ UFS3.1 128GB
ディスプレイ 6.1インチ 1080 x 2400 (FHD+),90Hz,OLED,Corning Gorilla Glass 3,HDR
バッテリー 4,385 mAh
充電 USB Type-C USB3.1 Gen2,18W(USB PD 3.0)
GPS GPS, GLONASS, Galileo, QZSS, BeiDou
DRM Widevine CDM:Scurity Level L?
SIM nano x1,eSIM
モバイルネットワーク LTE: 対応バンド B1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 7 / 8 / 12 / 17 / 18 / 19 / 20 / 21 / 25 / 28 / 32 / 38 / 39 / 40 / 41 / 42 / 66
5G Sub-6: 対応バンド n1 / 2 / 3 / 5 / 7 / 8 / 12 / 20 / 25 / 28 / 38 / 40 / 41 / 66 / 75 / 76 / 77 / 78 / 79
アウトカメラ 広角:64MP,超広角:13MP
インカメラ 広角:13MP
その他 Titan M2搭載,おサイフケータイ対応,マイク2機,画面内指紋認証
6aより全体的にスペックが上がってる。ただ未だにゴリラガラス3なのと若干バッテリー悪化してそうなのが唯一の懸念。あと若干重め。

カラーはCoral(赤)とSea(青)とCharcoal(黒)とSnow(白)

Pixel Tablet

安価なタブレットという噂が初期にありましたが、8GBのRAMを搭載しているし、価格も¥79,800と普通にハイエンドですね。
色はPorcelainとHazel。

これは何? Google製タブレット
本体サイズ 高さ 169 mm、幅 258.9 mm、奥行き 8.1 mm
重量 493g
防水防塵
WiFi 2x2 MIMO 対応 Wi-Fi 6(802.11 a/ b / g / n / ac / ax)、同時デュアルバンド(2.4 GHz / 5.0 GHz)
Bluetooth Bluetooth 5.2
SoC Google Tensor G2
RAM LPDDR5 8GB
ストレージ UFS3.1 128GB
ディスプレイ 6.7インチ 2560×1600,LCD
バッテリー 27wh
充電 USB Type-C USB3.1 Gen1,ドッグによる充電(15W)
GPS
DRM Widevine CDM:Scurity Level L?
SIM nano x1,eSIM
モバイルネットワーク
アウトカメラ 広角:8MP
インカメラ 広角:8MP
その他 クアッドスピーカー,Titan M2搭載,マイク3機,USI 2.0 タッチペン対応
まあ、普通ですね。ペン対応なのは良い。

Pixel Hold

とうとう登場。価格は¥253,000とまあ普通に高い。色はPorcelainとObsidian。

これは何? Google製折りたたみスマホ
本体サイズ 高さ 139 mm、幅 158.7 mm(折りたたみ時79.5mm)、奥行き 12.1 mm
重量 283g
防水防塵 IPx8
WiFi 2x2 MIMO 対応 Wi-Fi 6(802.11 a/ b / g / n / ac / ax)、同時デュアルバンド(2.4 GHz / 5.0 GHz)
Bluetooth Bluetooth 5.2
SoC Google Tensor G2
RAM LPDDR5 8GB
ストレージ UFS3.1 128GB
ディスプレイ (外)5.8インチ 2,092 x 1,080 OLED 120Hz,HDR,ゴリラガラスVictus(内)7.6インチ 2,208 x 1,840 OLED 120Hz,HDR
バッテリー 4,821mAh
充電 USB Type-C USB3.1 Gen2 USB PD3.0
GPS GPS、GLONASS、Galileo、QZSS、BeiDou、NavIC
DRM Widevine CDM:Scurity Level L?
SIM
モバイルネットワーク LTE: 対応バンド B1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 7 / 8 / 12 / 13 / 14 / 17 / 18 / 19 / 20 / 21 / 25 / 26 / 28 / 29 / 30 / 32 / 38 / 39 / 40 / 41 / 42 / 46 / 48 / 66 / 71
5G sub6:n1 / 2 / 3 / 5 / 7 / 8 / 12 / 14 / 20 / 25 / 28 / 30 / 38 / 40 / 41 / 48 / 66 / 71 / 75 / 76 / 77 / 78 / 79
5G mmWave: n257 / n258 / n260 / n261
アウトカメラ 広角:48MP,超広角10.8MP,望遠10.8MP
インカメラ 広角:8MP
その他 Titan M2搭載,おサイフケータイ,マイク3機
意外と小さめ。findNが近いか。構成は全体的にハイエンドだが構成が若干弱くコスパは弱いよなぁ。OSの最適化具合は気になる。

総評

Pixle7aが優等生すぎる。n79対応で国民機になるか。
タブレットや折りたたみは普通そうだがエコシステムが構築されつつあるのでGoogle製品で固めたい人はおすすめ。

★公式
Pixel7a
Tablet
Holed

-Google, Pixel, 新情報
-, ,